• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「スタッフ知識の部屋」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

legalsq.exblog.jp

スタッフ知識の部屋

 

事務所スタッフによる債務整理についての情報を発信します。

by legalsquare
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
以前の記事
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
検索
その他のジャンル
  • 1 イベント・祭り
  • 2 歴史
  • 3 スクール・セミナー
  • 4 車・バイク
  • 5 介護
  • 6 法律・裁判
  • 7 ブログ
  • 8 競馬・ギャンブル
  • 9 ゲーム
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
 
Top

コード71

「コード71」、消費者金融などの債務者が、利息返還請求(過払い返還)を行った際、信用情報機関の一つの日本信用情報機構(JICC)が、「その債務者を識別するため」に付けるコードのことで、過払い返還請求の結果債務が無くなった債務者がその後新たな融資を受けようと場合、カウンセリング等を慎重に行うなど、再び多重債務に陥らないよう防止策として設けられたものです。
 今後、認可制度に移行し、貸金業者や信用情報機関が「指定信用情報機関」として監督下におかれていますが、認可の条件として「個人情報の内容まで操作するに等しい」ことを強行するのは如何なものかと疑問が生じます。ちなみに完済後の過払請求については登録される可能性は現段階では少ないそうです。
by legalsquare | 2009-10-02 20:34
<< 夫婦間での借入れについて アイフルの事業再生ADR手続② >>


ファン申請

※ メッセージを入力してください